heima

お知らせ コラム

久しぶりに、やっとHPを開いています。

昼間は夏休みらしく日々の業務で精一杯、

夜は娘を寝かしつけながらの寝落ち…が続き、やっと!

忙しいのはとてもありがたくうれしいことですが、

イベントや何かちょっと新しいことを、という時に少し

余力というか、隙間のようなものがないとなかなか難しいものですね。

 

さて、インスタでもこじまさんが告知していますが、

8/11(金・山の日)はハクセンでheimaです。

なんとも魅力的なイベントなのですぐにいっぱいになってしまうのではと、

告知はさらりとさせていただいていましたが、

まだもう少し、お席に余裕がございます。

16時の会は残りわずか、12時、14時の会はまだ大丈夫です。

【追:8/4現在、16時の会は満席御礼、14時の会が残りわずか、

12時の会にはまだ少々お席がご用意できます。】

なかなかこんな贅沢な時間が過ごせる機会はありません。

なにか理由をつけて(今年の梅雨から続く夏の蒸し暑さはひどかった、とか、

子どもばかりが夏休みでずるいんじゃないか、とか)、

自分を労う時間にしていただけるといいなぁと思います。

 

foodremediesの佳子さんのお菓子は、その名の通り

お菓子で人を癒すことができればという想いから。

お菓子作りに従事するものとしてはもちろんfoodremediesのお名前はよく知っていて、

一度食べてみたいなぁと憧れているお菓子のひとつでした。

こちらから一方的にではありますが、お菓子作りへ向けられている想いや考え方が

とても近いような気がしています。

 

東京で活躍されているワインスタイリストの大野明日香さんが春に来店くださり

その時にheimaのお話を聞いて、foodremediesの佳子さんが来てくれるだなんて!

なんてうれしい!と思ったものの大野さんとのユニットのheimaって、

さて、どんなものなんだろう、と。

お話を聞いていくうちに、お2人がheimaを始めるきっかけとなった映画というのをお聞きして、

後日それを観たのですが、それがすごく、すごく好きだったのです。

これをいいと言える人たちとなら共感できる、

いいイベントになるんじゃないかな、と思ったのでした。

 

その映画は、アイスランドの荒涼とした自然の風景を舞台にした、

胸にぐっとささるような、でもとてもやさしくあたたかい気持ちにつつまれる作品でした。

田舎や自然の中での生活や伝統的な暮らし方って何ものにも代えがたくすばらしいけれど、

でもそれだけじゃない厳しさや、現実をつきつけられる瞬間って、あるのです。

できることなら故郷に住み続けていたいけど、どうしてもそれができなかった、

そういう人たちって、昔からたくさんたくさんいたのだろうなぁ。きっと今も。

そんなことのすべて、いろんなことを考えさせてくれる映画でした。

でも、いつも広々とした自然の風景のすばらしさは力をくれます。

“帰りたい風景”と私は心の中で呼んでいるのだけど、

鳥取の、山陰の広い空のあるなにげない風景の中には、帰りたい、と思わせる強さを感じます。

私自身、家族を説得してここに戻ってきたのは今考えてみると

子どもの頃の日常の風景の記憶がとても大きいと思うのです。

 

heimaをどうしてもここでやりたい、そう言ってくれたお二人の気持ちが

わかるような気がします。

heimaはアイスランドの言葉で家という意味。

帰りたい気持ち、実際には帰らなくとも帰る場所があるというその存在自体が、

人に、力をくれるのでしょう。

もしかすると鳥取に帰省して来られている方にもぴったりのイベントかもしれませんね。

 

また色々書いてしまいましたが、構えずお気軽に参加してみてもらいたいです。

普段は感じられない世界観を体験してもらえるのではないかと思います。

故郷でなくても、ここが好き、と思ってくれている方ならどなたでも。

遠くから近くから、ぜひお越しいただきたいです。

ハクセンの近くにはゲストハウス「たみ」もありますし、

風情のある温泉旅館もいくつかあります。

 

夏の昼下がり、こんな時間から飲んじゃっていいのかなぁなんて思いながら、

それが大人の夏休み、みなさんに楽しんでもらえるとうれしいです!

 

ちなみに。すごく行きたいけど予定が合わない!という方、

8/6(日)には蒜山耕藝の「くど」にて

15:00〜19:00 でheimaのお二人がいらっしゃいます。

先日伺ったくどのオカズデザインごはん、タルマーリーのビールとともに、

今思い出しても、はぁ、いい時間でした。

蒜山のheima、おおらかにゆるゆると、夕ぐれの蒜山を楽しむ。

こちらもおすすめです。

 

kaori

 

IMG_2653

 

 

« »